石野田奈津代さんを応援するファン(サポーター)の掲示板

石野田奈津代さんを応援するファン(サポーター)のみなさんが気軽に意見や情報を交換できるよう、掲示板を開設してみましたので遠慮なく書きこんでってくださね!

※個人情報保護の観点から、書き込み内容に住所・電話番号・メルアド等が見つかった場合は、管理人の判断で該当部分を黒塗りにする事があります。 又、著しく誹謗中傷っぽい書き込みについても、管理人の判断で削除する事がありますので、あらかじめご了承下さい。

※荒らし対策を実施しているため、一部の条件では投稿を受け付けない場合があります。 又、スマホ対応に伴い入力窓が小さく見える事がありますが、入力可能文字数などは従来と変わりません。



題名:
氏名:
本文:



題名:Re: うれしいお知らせがぞくぞくと…♪
氏名:なぞぴー
> 紅葉(くれは)様

『60億の涙』、早く手元に届くといいですね。
なかなか素晴らしい内容のCDですよ♪

28日は“初☆奈津代”ですか!…おめでとうございます。
是非、生歌でしか体験できないオーラを感じてください♪

弾き語りライブツアー、香川からなら高知のほうが近くでは?
チケット代金も岡山の半額以下ですし…(笑)。
[ 2009年08月12日(水) 23:52 ]

題名:うれしいお知らせがぞくぞくと…♪
氏名:紅葉(くれは)
スペシャルライブ…とっても素敵だったみたいですね。
『忘れられない恋のうた』音源化されるといいなぁ…(*^^*)

MCに出てきた奥華子さんといえば…
28日に行われる、DREAM SONG 完成披露トーク&ライブ♪

岡山だったら近い…ということで、チケットゲットしました☆
(香川なんですが、岡山寄りの島にすんでいます)
初なっちゃん・華ちゃんです^^
これを楽しみに、課題の山を片付けたいと思います…(笑)


「60億の涙」未だに手元にありません〜><;
告知翌日に予約したものの、2〜3日入荷が遅れるとのこと…。
あぁ、ネットで予約すればよかった…早くお迎えに行きたいです(涙)

弾き語りライブツアーも発表されましたね!
平日ですが、岡山に参加できたら…と思っています*


p.s.その後mixiに入会しました。
マイペースにうろうろ…楽しんでます〜☆
[ 2009年08月12日(水) 13:59 ]

題名:ゲッツ♪『60億の涙』
氏名:なぞぴー
いよいよ、待ちに待ったアルバム『60億の涙』…今夜フラゲしてきました♪
インストア会場のタワレコ新宿店なので、“握手会”参加券もゲット!!
すでにハイテンションなソワソワ挙動不審状態です(笑)。

ワクワクしながら電車で帰宅…早速CDプレーヤーの電源ONっす!
まず真っ先にアレンジが気になっていた『波乱万丈』を選曲。
やったぞ!!、ギター1本一発録り♪ なつ、ありがとう。
しかもイントロを聴いた瞬間、なつかしい音色が…。
あれ?、これマーチン“まるお”D−1の音じゃね?
これがホントなら、スゲーじゃん!!
思わず自分のD−1取り出してCDに合わせて弾いてしまった。
そのまま絶叫して歌ったのは言うまでもない(笑)。
(コーフンしてて、サーセンwww)

やっと落ち着いてから、あらためて1曲目から聴いてみる。
ネタバレしないように超〜短く紹介しましょうか…。
 1曲目の『春空−ハルソラ−』はシングルと同じバージョンなのでコメントは割愛します。
 2曲目の『恋人』は早稲田ライブで初めて聴いた、恋人同士の悩みを綴った歌です。
 3曲目の『泣いて泣いて』も早稲田ライブで初めて聴いたけど、凄い前向きな歌です。
 4曲目の『永遠』もシングルと同じバージョンなのでコメントは割愛します。
 5曲目の『ひだまり』は忙しい毎日に“ホッと一息”つかせてくれる優しい歌です。
 6曲目の『自由』はポップな曲調だけど、大切なひとと離れてしまった切なさを綴った歌です。
 7曲目の『春夏秋冬〜四季のうた〜』はシングルと違って、凄くインテリジェンスなアレンジに。
 8曲目の『波乱万丈』は石野田奈津代さんの歴史そのもの…言葉に出来ないくらい大好きな歌です。
 9曲目の『60億分の1』もシングルと同じバージョンなのでコメントは割愛します。
10曲目の『クッキー』はインディーズ時代と同じだけど、最後にもう1回Aメロが付加されてます。
11曲目の『ⅹ』はバツではなくエックスです(笑)…混沌とした心の奥にある真実へのヒントがありそうです。
12曲目の『SayYouSay〜仲間とともに〜』を聴くと“青春ってイイな”と思ってしまう…オヤジですね。

どの曲も、聴けば聴くほど味が出る、この先“名盤”となりうるアルバムです。
僕もこれからヘビーローテで決まり!!!!!
[ 2009年08月11日(火) 23:47 ]

題名:724@早稲田スコットホール
氏名:なぞぴー
先日発売されたCD『永遠』発売記念スペシャルライブ、多数の応募の中から当選したという事もあり、気合いを入れて行ってきました!

会場となったホールの構造は、ステンドグラスじゃないだけで普通の教会そのものでした。
ステージ奥の壁に埋め込まれた大きなパイプオルガンが今にも賛美歌を奏でそうな雰囲気で、その賛美歌が心地よく響きそうな天井の吹き抜けが!…まさに神聖な場所だという印象でした。
ステージ下に小型グランドピアノが鎮座していたけど、ギター置いてなかったので“今日はピアノ・バージョンのみだな”と直感しました。

定刻通り、石野田奈津代さんがステージ下手から登場…いつもの白いワンピース姿でしたが、照明の関係でクリーム色がかって見えました。
客席からの盛大な拍手に包まれながら、ピアノの前まで歩いて深く頭を下げてお辞儀をします。

そしてそのままMCなしでいきなり演奏スタート!…1曲目は『春空−ハルソラ−』でした。
低音から中音にかけてインパクトのあるピアノの音色が、普通のライブハウスでは味わえない音バランスを醸し出していました。

演奏が終わると立ち上がってお辞儀をし、「ありがとうございました。 今日は“忘れられない恋のうた”を皆さんに届けたいと思います。」

続いてMC「次は恋人同士の想いを歌った曲です。 今回発売されるアルバムにも収録されています。」と言って、2曲目は『恋人』でした。
“ずっとずっと恋人でいよう…ずっとずっと恋人でいたい…君のためにもう少し、綺麗になるよ。”って感じの女心ソングでしたよ♪

そのままMCなく続けて演奏開始…3曲目は『泣いて泣いて』でした。
“泣いて泣いて過去に浸るより、泣いて泣いて前を向いてたい…いつか笑顔になれるように。”という、文字通り前向きな歌でした。 この曲は僕のCDヘビーローテ曲決定ですね(笑)。 凄くインパクトのある曲です。

続くMCでハプニング発生!!そして会場は大爆笑♪…「『恋人』と『笑って笑って』…じゃないや(汗)、『泣いて泣いて』。 2曲続けて聴いていただきました。 “笑って笑って”じゃ、全く反対の意味になっちゃいますね(苦笑)。」と、まさに“なっちゃん”らしいブッチャケ感が何気にウケました(笑)。

続いてMC「7月にシングル『永遠』をリリースした際の企画で、皆さんから“忘れられない恋の思い出”を募集しました。 実際こんなたくさんの応募があるとは思っていなかったんですが、全てをじっくり読ませていただきました。 …中略… どれもイイ話ばかりで、どれにしようか凄く迷ったんですが、その中でも特に皆さんにも共感してもらえそうな話を曲にしました。」と言って、4曲目は『忘れられない恋のうた』でした。
“あの歌を聴くとあなたを思い出す、出会った頃にあなたがよく聴いてたメロディー。…あの頃私は弱くて、あなたを困らせてしまっていた。…あなたは今頃どうしているのかな?、元気でいるのかな?…10年経った今でも想っている”という感じの曲でした。
今日のライブで初披露でしたが凄く完成度も高くて、こいつはいつかCD化になってくれるとイイなと思いました。

続いてMC「時間の経つのは早いもので、次が最後の曲になります。 このスコットホールは凄く神聖な場所だと思っていて、こんな場所で皆さんに“忘れられない恋のうた”を聴いてもらいたいと思って会場に選びました。」

続いてMC「今日、私は都電荒川線に乗ってきたんですが、乗ってきた方いらっしゃいますか?…あれ、誰もいない? ジャケットの写真にも登場している都電荒川線に乗りながら、ぜひ『永遠』を聴いてみてください。」と言って、5曲目は『永遠』でした。
いやぁ〜これは今回のライブに来れなかった人には申し訳ないけど、凄すぎるよコレは。 せつない想いの“リアル”なエネルギーがハンパじゃない。 たぶん今までのライブで聴いた『永遠』の中で、いちばん深く心に沁みたと思いますよ!

石野田奈津代さんは立ち上がり、客席からの盛大な拍手に包まれながら、ゆっくりお辞儀をしてステージをあとにします。
そのまま拍手が小気味良いテンポの“アンコール要請拍手”に変わったと思った瞬間、すぐに石野田奈津代さん再登場!

「ありがとうございます。 最後の曲を歌い終わってから(会場に駆けつけて)入ってきた方を見て、ホント申し訳なくて…。 もう1曲歌います!」と言うと更に大きな拍手が響きました。

続いてMC「忘れられないほどの恋って、それだけ凄い(深い)恋だったんだって…忘れられないんじゃなくて、忘れたくないんだと思う。 忘れなくてもイイんじゃないかな? まだ恋をしていない方も、好い出会いがあるといいですね。」と言って、6曲目は『60億分の1』でした。
演奏にもたっぷりタメを効かせてましたが、最後のサビの“君と出会えた事だけで、もう私は十分幸せだよ”をアカペラで、客席のほうを見ながら、語りかけるように歌っていました。

割れんばかりの大拍手の中、深くお辞儀をすると数名のファンから花束などを受け取り、赤いカーペットにそって出入り口のほうへ歩いていき、来場者ひとりひとりに“出会い記念カード”と握手で見送ってくれました。
石野田奈津代さんは全員を見送ったあと、会場周辺にいた人たちにあらためてお礼を言ってくれたので、僕らも拍手で応えました。
本当に“スペシャル・ライブ”だと言える、とても素敵なライブでしたよ!!

今日も会場周辺で、何人かの石野田奈津代ファンの方が「なぞぴーさんですね?」と声を掛けてくれました。
掲示板とかでしか接点のないファン同士がリアルで会うのって、やっぱり嬉しいもんですね。
今後のライブとかで見かけても、「やぁ、ご無沙汰…元気?」なんて言えるし(笑)。
ファン同士の繋がりって、ホント大事にしていかなきゃいけないなって思います。

結局ファン数名とJR高田馬場駅までしゃべりながら歩いてきましたけど、時間も早いし、みんな名残惜しそうだったのでそのまま居酒屋へ移動…ちょっとした“ミニ・オフ会”をやりました。
石野田奈津代ネタばかりが出たわけではないですが、みんな気さくな方で話が盛り上がり、結局ほぼ終電間際まで呑んでいました(笑)。
ライブとかイベントのあとファン同士で気楽に呑むのって、憧れてましたけど実際やるとホント楽しいですね。 ハマりそうです♪
[ 2009年08月09日(日) 14:10 ]

題名:声を掛けてくれて、ありがとう!
氏名:なぞぴー
> やじむ 様
> てつ724 様

昨日は声を掛けてくれて、ありがとうございました。
やっぱり実際に会ってみると、安心しますよね。
これからも宜しくお願いします。

僕は次回はタワレコ新宿のインストアに参戦予定です!
[ 2009年08月09日(日) 14:09 ]

題名:スペシャルライブお疲れ様です!
氏名:てつ724
 なぞぴー様

 昨日はスペシャルライブお疲れ様でした。
なぞぴーさんにご挨拶とお礼ができてよかったです。
帰りはやじむさんと一緒に帰りました。
とてもよい日になりました。
今度はインストアライブでしょうか。
これからもよろしくお願いします。
[ 2009年08月09日(日) 13:41 ]

題名:なぞぴーさんとご対面!
氏名:やじむ
やじむです。
8月8日東京・早稲田でのスペシャルライブいってきました。
会場は教会のチャペルそのもので丁度いい感じの広さ。
17:45開場、18:15開演だったのですが、隣の席に座られていた方がなにやらコマ目にメモをとっていたので、「もしや」と思っていたらなんとなぞぴーさんでした。
ライブレポートはきっとなぞぴーさんが詳しく書かれると思いますが、いつもこのサイトでお世話になっているなぞぴーさんにもご挨拶できてとてもいい日になりました。
これからもよろしくお願いします>なぞぴーさん
[ 2009年08月09日(日) 02:25 ]

題名:やっぱインストア告知!
氏名:なぞぴー
いよいよ発売秒読み、石野田奈津代さんのアルバム『60億の涙』♪
予想はしていたけど、やっぱりインストアライブ告知キターーーー!

いつも僕は高島屋タイムズスクエアのHMV新宿SOUTHで買ってるんですけど、タワレコ新宿店でミニライブ&握手会があると知ったからには、タワレコ新宿店で買うに決まってるじゃないですか(笑)。
絶対に売り切れないような早い時間帯に行って、握手会のチケットを必ずゲットするぞ!

ここ最近は724ライブ三昧だね…幸せ者だにゃ。

(・∀・)ニヤニヤ  ( ^ω^ )ニコニコ
[ 2009年08月06日(木) 23:35 ]

題名: Re: 「60億の涙」 リリースまであと1週間☆
氏名:なぞぴー
> 紅葉(くれは)様

岡山の“三宅商店”に行ってきたんですか。
FM岡山が石野田奈津代さんをプッシュしてるし、
四葉のクローバーを栽培してる業者さんも岡山だし、
石野田奈津代さんに“良縁”のある地域だと思います。

僕は鳥取の出身なので、岡山という場所には親近感があります。
紅葉(くれは)さんは香川県でしたっけ?
香川には音楽をやっている石野田奈津代ファンの知り合いがいます。
たぶん石野田さんの曲もカバーしてるんじゃないかな?(笑)。

mixiコミュには、最近ファンになった方が増えてきました。
現在の石野田奈津代関連コミュは次の通り(参加者の多い順)。
●石野田奈津代&Kicca
●石野田奈津代☆ライブレポ図書館
●石野田奈津代☆女のコ限定☆
●春空-ハルソラ-/石野田奈津代
●石野田奈津代さんをコピーしたい
●永遠/石野田奈津代
皆さん、それぞれの想いを投稿していますよ!
[ 2009年08月05日(水) 10:15 ]

題名:「60億の涙」 リリースまであと1週間☆
氏名:紅葉(くれは)
*)なぞぴー様
江ノ島フリーライブレポ、ありがとうございます^^*
素敵なライブだったみたいですね。近かったら行きたかったなぁ…。
ストリングス×なっちゃんの声(曲)
ファンになったきっかけが「60億分の1」ということもあり、すごくすきです♪

素敵なライブの後の、素敵な出会いのお話。
別アーティストさんのオフ会には良く出ているので、
なぞぴーさんの思われたこと、よく分かります…(*^^*)
いつかなっちゃん関係のオフにも参加してみたいです♪


先日、部活(写真部)の撮影旅行で、岡山の倉敷美観地区に行ってきました。
どうしても行きたかった、昨年のツアー会場の「三宅商店」へ真っ先に(笑)
落ち着いた雰囲気の、居心地の良い町屋のお店。
もし機会があるなら、次もぜひここで歌ってほしいなぁ…と思いました^^

アルバムリリースまであと1週間☆
毎日暑いですが、これを楽しみにがんばりたいと思います^^

毎度長文で申し訳ありません;
貴重なスペースをありがとうございました*


p.s. mixiされてること前提なのですが…聞きしたいことがあります。
アーティストページやコミュニティー、今はどんな感じなんでしょうか?
以前は年齢制限に、現在は招待制に引っかかり…
まともに見られたことがないので、すごく気になっています…(笑)
[ 2009年08月05日(水) 00:02 ]


【管理人専用】

lets-encrypt
当サイトは常時SSL暗号化通信を採用しています。