石野田奈津代さんを応援するファン(サポーター)の掲示板

石野田奈津代さんを応援するファン(サポーター)のみなさんが気軽に意見や情報を交換できるよう、掲示板を開設してみましたので遠慮なく書きこんでってくださね!

※個人情報保護の観点から、書き込み内容に住所・電話番号・メルアド等が見つかった場合は、管理人の判断で該当部分を黒塗りにする事があります。 又、著しく誹謗中傷っぽい書き込みについても、管理人の判断で削除する事がありますので、あらかじめご了承下さい。

※荒らし対策を実施しているため、一部の条件では投稿を受け付けない場合があります。 又、スマホ対応に伴い入力窓が小さく見える事がありますが、入力可能文字数などは従来と変わりません。



題名:
氏名:
本文:



題名:サンキュ
氏名:やじむ
まだまだどことなく落ち着かない毎日です。
なぞぴーさんも輪番停電の中、この応援サイトを頑張って運営してくれてサンキュ!
でもこんな時にもなっちゃんの歌に励まされます。
♪そしたら空を眺める時間がのびて アパートの上にスバルをみつけた★
♪気づかせてくれたヤンキーにサンキュ★
こんな不自由な中でも気持ちの持ちよう、ちょっと視線を変えて見ることで今まで見えなかったものが見えて、新しい発見があるかもしれない!
なっちゃんの「サンキュ」はそんな生きるためのヒントを教えてくれています。だから普段よりもちょっと不便でもサンキュ!
[ 2011年03月19日(土) 02:41 ]

題名:皆さんイロイロと大変ですが…。
氏名:なぞぴー
地震発生後から「輪番停電」のある日は昼間サーバを止めているので皆様にはご迷惑をお掛けしております。
それでも夜間は毎日サイトを運営しておりますが、イロイロな書き込みにレスする暇が無くゴメンナサイ…。

皆さん、それぞれの立場で地震の影響を受けてますが頑張って乗り越えたいですねホントに。
また笑顔で集合できることを楽しみにしておりますよ!
[ 2011年03月19日(土) 01:39 ]

題名:色々大変ですが
氏名:放浪かもめ
皆さん、色々大変ですが各自やれることをやるしかありません。

ウチの会社の関東の製造拠点も停電実施区域に入っていて
多くの人達が不便な中、頑張っています。

よく考えると東日本と西日本では電力の周波数が違うので
いくら節電しても西日本で普段あまっている電力くらいしか
東日本に送れないようです。

これを機に電力の周波数を統一していくべきでしょうね。

電話も電気がないとダメなものばかりになっているのが・・・。
公衆電話が少なくなっていますが、なくてはダメなのが
こういうときに分かりますね。

思い出したのですが、「こち亀」で出てくる「電極一家」。
皆、あの社長の状態になっていたのではないでしょうか?

何でも完璧なものはありません。
1つの方法でしかできないようにしてはダメだと分かります。

奥尻であったり阪神淡路であったり新潟であったり
いろんなノウハウを持ってらっしゃると思いますので
そういう情報を集積してこういう事態に備えられるように
していただきたいものです。

石野田さんは神津島の皆さんと再会できたのでしょうか?
スタッフの皆さんもご家族と再会できたのでしょうか?
[ 2011年03月18日(金) 07:56 ]

題名:心配です・・・
氏名:やじむ
さくらさん、親戚のご一家の安否が心配ですね。私の嫁の実家が岩手県、義弟が仙台におり、今回の大地震では本当に心配をしておりました。
東京ですらとてもひどい揺れに「ひょっとしたらこれで終わりか」と思ったほどですから。。
岩手の義母も仙台の義弟一家もなんとか連絡がつき、ほっとしていますが、まだまだ余震の続く中ライフラインもままならない状況とのこと。まだまだ心配です。
さくらさんの親戚のご一家もとにかく無事でいらっしゃることをお祈りしております。希望を持って!前を向いて進んでゆきましょう!
なっちゃんの歌が心に灯りを点してくれます!
[ 2011年03月14日(月) 23:11 ]

題名:輪番停電による応援サイト一時停止について。
氏名:なぞぴー
東北地方太平洋沖地震の影響で東京電力が輪番停電を実施しますね。
我が家は「第2ブロック」の時間帯に停電が実施されるようです。

でも僕はそのためだけに仕事を休めない弱腰サラリーマンなので、
輪番停電を実施する日については自宅サーバを止める事にします。
※14日に限らず実施します。

もし『石野田奈津代★応援サイト』にアクセスできない状況でも、
輪番停電のことを思い出して、待ってて頂けると嬉しいです。

こういう時は自宅サーバは弱いですね(汗)。
でも自分で決めたことだし、頑張ります!
[ 2011年03月13日(日) 23:09 ]

題名:皆さん、ご無事でしょうか?
氏名:放浪かもめ
石野田さんは岡山にいらっしゃったとのことでご無事のようです。

東北沖の地震なのに近畿まで揺れたというのが・・・。
あの津波・・・。恐ろしい・・・。

さくらさん。ご家族の方々のこと、ご心配だと思います。
私は関東で勤務していたときの仲間と連絡がとれませんでしたが
たった1日待つだけでもひどく心配で落ち着きませんでした。
私の場合は仲間ではあるけれど、家族まで近しい人々ではなかった
にもかかわらず、不安で不安で・・・。
心中お察しいたします・・・。

とにかく今は電話やメールをするのはマズい。
悲しいけれど待つしかありません。

今、私達にできることは節電して待って
義捐金をしかるべき機関から行うようにしていきましょう。

電力が足りないようですのでパソコンだけにするか、
TVだけにするか・・・。
とりあえず、コンポと電子レンジのコンセントを抜きました。
蛍光灯も消しています。

石野田さんは西日本のライブを実施されるとのことですので、
西日本の方々は楽しんで来られたらいいと思います。
石野田さんは東京出身にもかかわらず、すぐに戻ることなく、
ライブを行うことを決められたのです。
心配するところは多くあるでしょうに、元気をいただけるのですから
是非、ライブに行っていただきたいと思います。
ライブに行くことで石野田さんに元気を与えられるのではないでしょうか?

石野田さんにはギター1本でどこでもライブができる!
というような度の過ぎた期待はしないようにしましょう。
皆が無事に「生きる」ことが大切です。
そのような期待は仮設住宅ができて落ち着いてからで十分ですから。
[ 2011年03月13日(日) 20:58 ]

題名:ご無事でしたか…
氏名:さくら
携帯からなので、また文字バケしてしまったら、すみません。
奈津代さんも、なぞぴーさん、やじむさん、放浪かもめさん(地震前の投稿で終わられているので、少し心配ですが…)ご無事であるという確認が取れて、よかった…他のFUN友さんたちも大丈夫なのでしょうか?
2月中位までは家の中のことで頭がいっぱいで落ち着かない状況の中、奈津代さんに元気を貰うべくの春ツアー第一弾参戦でした。どれもこれも、一曲一曲が とても新鮮で、私にとって何物にも代えがたい良い処方箋となりました。私の唯一のサイトも、そろそろ更新と思っていた矢先の東北地震…
私は大丈夫ですが、親戚の一家が震災の直撃を受けてしまったようで行方不明、家もなくなり避難所にもいません。安否の確認が取れない状態にあります。心配でなりませんが、何も出来ない…
ともかく更新は先送りにします。では、皆様のご無事をお祈りしております。また、笑顔で皆さんにお逢いできるのを楽しみにしてます。
[ 2011年03月13日(日) 11:18 ]

題名:Re: 応援サイト復旧しました。
氏名:やじむ
なぞぴーさん、
地震でお疲れの中、応援サイトの復旧対応ご苦労様でした!
>放浪カモメさん、京都の様子をカキコ頂いてありがとうございます。
サプライズな発表って何だろう?気になる!
3/14東京での銭湯ライブ延期の発表がありましたが、今回の東北大地震を考えると適切な判断ですよね。
また笑ってファンのみんなが一緒に、なっちゃんのライブで集まれればいいです!頑張りましょう!
[ 2011年03月13日(日) 00:29 ]

題名:応援サイト復旧しました。
氏名:なぞぴー
こんばんは…『石野田奈津代★応援サイト』管理人の、なぞぴーです。

今回の地震の影響で自宅の停電があり、11日14時30分頃から『石野田奈津代★応援サイト』の公開が停止しておりましたが、先ほど(12日22時30分)復旧致しました。

JRの運行停止で足止めを食らい僕の帰宅が遅れたこと、自宅サーバの破損検査に時間を要したことで復旧が遅くなり申し訳ございません。

『石野田奈津代★応援サイト』は地震くらいじゃ死にませんので、今後もまた宜しくお願い致します。
[ 2011年03月12日(土) 23:02 ]

題名:Re: 京都・SOLE CAFE
氏名:なぞぴー
> 放浪かもめ 様

今回のセットリストに含まれている曲の半分くらいは、インディーズ版の『春空』を発表する前…いや、コンセプトCDより前かな…から歌ってきたものです。

現在はアーティストとして「人にうまく伝えるために適切な言葉を選ぶ」ことを考えながら曲を書いているようですが、その当時の石野田奈津代さんは「感情にまかせて自分の言葉で吐き捨てる」くらい“荒削り”な歌詞が多かったんです。

そのワイルドな部分に、メッセージ性を強く感じるのかもしれませんねぇ。
もちろん今の石野田奈津代さんの絶叫っぷりも大好きですけどね(笑)。

新曲も、期待大の粒ぞろいでしたし、今後の展開が気になります♪
[ 2011年03月11日(金) 01:41 ]


【管理人専用】

lets-encrypt
当サイトは常時SSL暗号化通信を採用しています。