石野田奈津代さんを応援するファン(サポーター)の掲示板

石野田奈津代さんを応援するファン(サポーター)のみなさんが気軽に意見や情報を交換できるよう、掲示板を開設してみましたので遠慮なく書きこんでってくださね!

※個人情報保護の観点から、書き込み内容に住所・電話番号・メルアド等が見つかった場合は、管理人の判断で該当部分を黒塗りにする事があります。 又、著しく誹謗中傷っぽい書き込みについても、管理人の判断で削除する事がありますので、あらかじめご了承下さい。

※荒らし対策を実施しているため、一部の条件では投稿を受け付けない場合があります。 又、スマホ対応に伴い入力窓が小さく見える事がありますが、入力可能文字数などは従来と変わりません。



題名:
氏名:
本文:



題名:カキカキらららポロン展に行きました♪
氏名:なぞぴー
いよいよ今週から始まった…カキカキらららポロン展@ゑいじう。

いつ行こうかとタイミングみてたら仕事のキリが良くなったので、職場の半休を使い今日行ってきました。
いやぁ〜いつ行っても道に迷うんですよね…「ゑいじう」さん。
もちろん今回も荒木町をグルグル回り、30分ムダに歩きましたよ(笑)。

僕は17時前くらいに到着して、汗だくなのでアイスコーヒーを注文して、まずは休息タイム。
1階に展示されていた『きみのうた』のレコーディング風景やジャケットの原画を見ていました。
そんな中、石野田奈津代さんがギブソン弾いてる横でマーチンもちゃっかり鎮座している写真を発見!
「うぉぉぉ、まるお君も現役参加してんじゃん♪」…D1ユーザーの僕は嬉しくて反応してしまいましたよ。
その後は1階に居たお客さんと「唄つるべのチケット売り切れて買えなかったよ」なんて話をしてました。

2階に上がるとNatsuyo.Iさんがポツンと居たので、まずは挨拶…(めっちゃ緊張www)。
作品となった楽器たちを観ながら、その作品ごとに綴られた音楽を聴きながら、じっくり鑑賞しました。
途中でお客さんが増えてきたので、ちょっと混みぎみ?と思いつつ、マイペースな僕ですが何か?(汗)
最後にCD付き作品集と会場限定販売のギターピック(もったいなくて使わないけど!)を買いました。

2階では終始緊張していて、天窓switchの時と同じく「あっ…大丈夫っすよ!!」を連呼。
再度1階にもどり感想ノートに記入するも、緊張しっぱなしで字が汚くなってしまったorz。

次回は新作アルバム『きみのうた』のインストア・ライブに行く予定です。
[ 2008年10月16日(木) 00:49 ]

題名:Re: 石野田さんの楽譜について
氏名:なぞぴー
> ヘクター 様

このサイトから僕の個人的なホームページにも行けるので、そこからメールできるはずなんですがねぇ…。
まぁどちらにしろ公開メルアドなので、ここに書いておきます。

mail@nazo-p.net  ←これだけでいけます!

ただし不審なキーワードや添付ファイルなどがあると、迷惑メールとして判断され、僕の目にふれることなく廃棄される場合がありますので、それはご了承下さい。
[ 2008年10月14日(火) 01:33 ]

題名:石野田さんの楽譜について
氏名:ヘクター
どうもありがとうございます!他の曲も楽しみにしています(^O^)

あと、別なことについて聞きたいことがあるんですけど、掲示板に書きたくない(私的な理由のため)のでメッセージ送ろうと思ったんですけど、送れなかったのでアドレスを指定してもらえませんか?
[ 2008年10月13日(月) 22:35 ]

題名:Re: はじめまして
氏名:なぞぴー
> ヘクター 様

どうも、はじめまして…管理人の、なぞぴー です。
楽譜のダウンロードに書き込みまでしてもらって、ありがとうございます。
ダウンロードだけしてコメントくれない人、結構多いんですよね(笑)。
こうやって楽譜が役に立っていると実感できて嬉しく思います。

ところで「タイムリミット」の楽譜ですが、来年1月に公開することになると思います…たぶん。
このサイトで配信している楽曲のうち、Kicca以外のものが40曲を超えるのですが、JASRACとの著作権契約の影響で月10曲ずつしか配信できないのです。
それなので全曲を6ヶ月かけて順番に配信するような予定表をつくり、対応しています。
ただ今月は「クローバー」の楽譜を改訂したこともあり、同曲のダウンロード数も多かったので、例外的に9月度の配信曲を延長させていただきました。

ギター初心者でもイイじゃないですか!
石野田さんの曲が弾きたくて初心者ながら一生懸命練習したとなれば、石野田奈津代さん本人も嬉しいと思いますよ。
[ 2008年10月05日(日) 03:27 ]

題名:はじめまして
氏名:ヘクター
石野田さんの曲を弾きたいな〜って思って検索したらここのサイトが見つかりました。ギター初心者なんですけど、少し前からライブ見ながらコピーしようと頑張ってたんですけど、僕には厳しかったです…。まだ弾いてないですけど、練習して弾けるようにしたいと思います。ありがとうございました。
掲示板も途中までさかのぼって読んでたんですが、タイムリミットも弾きたい曲です。僕も六月のライブに行って、生で聴いたのでかっこいいって思いました。タイムリミットができたエピソードについても聞いていたので(一週間で三曲仕上げてこい!って言われて…)そうだったんだーとうなずきました。
またここのサイトへ覗きに来たいと思いますので、よろしくお願いしますm(__)m
[ 2008年10月05日(日) 02:14 ]

題名:クローバーの楽譜改訂
氏名:なぞぴー
『石野田奈津代★応援サイト』管理人の なぞぴー です。
いつも当サイトを活用していただき、ありがとうございます。

先日のライブを観ていて、「クローバー」のコード進行がCDアレンジと違う箇所を見つけたので、現在配信している楽譜を改訂しました。

従来の楽譜もCDアレンジとしては正しいコード進行なのですが、ライブでの石野田奈津代さんの弾き方に少しでも近づけたいと思う人は、再ダウンロードを推奨します。

まぁ、言うほど正確じゃないかもですが…www。
[ 2008年09月30日(火) 01:45 ]

題名:HappyCloverTour最終日
氏名:なぞぴー
行ってきました「恵比寿・天窓switch」 (^-^)v

今回は「メジャー復帰」宣言直後のライブだったので、予定通り耳カッポジってMCに聞き入りました。

「メジャー復帰が決まった」ということだけで、どこのレーベルだとか、いつから活動開始だとかの具体的な情報はありませんでした。

メジャー復帰の話を両親に告げたら大反対されたというエピソードを聞いて、「あぁ石野田奈津代さんの両親は僕と同じことを心配しているな」と思いました。

でも石野田奈津代さんはMCで「オリンピックの選手だって「俺は銅メダルくらいでイイかな」なんて気持ちで臨んでないでしょ?…始める前からダメだった時のことを考えてても頑張れるわけないじゃん!」と言う感じのことを言ってました。

僕は「そういう考え方もあるなwww」と関心すると同時に、石野田奈津代さんのメジャーに対する意気込みを感じたように思います。

アンコールの最後に歌った『波乱万丈』を聴きながら僕は、かなり以前からライブで歌っていたこの曲のタイトルから「(仮)」という文字が消えたのは、今回両親が心配したような過去の挫折をバネに今まで頑張ってきたことへの自信なのかなと思いました。
もうこの曲は“完結”したよ、私の想いはもう揺るがないよ、大きな山も谷も乗り越えていくんだよ…そう言っているのかなと。

今日のライブをずっと観ていて「石野田奈津代さんはメジャーになっても変わらない、なっちゃん のままなんだね」…そう確信して、安心して帰ってきました。

僕も、変わらず、応援していきます♪
[ 2008年09月29日(月) 00:26 ]

題名:724@メジャー復帰♪
氏名:なぞぴー
石野田奈津代さんのブログで「メジャー復帰」宣言がありましたね。
こいつは僕にとっても衝撃的なニュースでした。

「よっしゃ、よくやった!!」…飛び上がって喜びたい衝動。
「でも、ほんとに大丈夫か?」…過去の記憶からくる不安。
「僕の役目も終わりかな」…ファンサイト管理人のつぶやき。

いろいろな想いが交錯していて、しばらく心臓バクバクでした。

僕は正直なところ、石野田奈津代さんはマイナーでの活動が似合っていると今でも思っています。
決して「有名にならなくていい」という意味じゃないんですよ!
SONGLiFEレーベルで、彼女自身が納得のいく楽曲をファンに届けてほしいから…。

とは言え、もちろんメジャーに復帰するメリットはいっぱいあります。
CD流通ルートの確保や販売促進の充実、メディア露出度の増加、レコーディング費用の増加などなど。

だけどメジャーであるが故に、どうしても「採算性」が要求されます。
彼女自身がOKだと信じて書き上げた楽曲も、マーケティングによって選定される。
アレンジ変えられるだけならマシだとしても、CD化されないこともあるワケです。
それで彼女の創作意欲が続くのか、僕はとても心配です。
そもそもKiccaの活動が長続きしなかった理由はそこでしょ?

Kiccaつながりでもうひとつ、ファンサイトに対する規制強化も心配ですね。

当時、所属事務所の意向でファンサイトに対する著作物の使用制限が強化されました。
歌詞の掲載はもちろん、石野田奈津代という名前、路上ライブで撮った写真の掲載などもです。
当然のことながら、ファンサイトは全滅しました。
閉鎖はもちろん、存在していても2003年の秋以降に更新されたサイトはありませんでした。

「そんな理不尽なことがあるか〜っっっ!!」って思ってましたよ、ずっと。
僕はファンサイトが無くなったことがショックだったので、自分でサイトを立ち上げました。
そして楽譜を掲載してくれるサイトが無くなったことが悔しくて楽譜配信も始めました。
もちろん当時の所属事務所やレコード会社、JASRACなどに了解を得てです。

そうした経験から、メジャー復帰のニュースには少し抵抗があったんですよね。
僕の中のトラウマが覚醒する…みたいな(笑)。

とは言いつつ、石野田奈津代さんのメジャー復帰…本当に嬉しく思っています。
きっと上記のような心配はムダなことだと言える活躍をしてくれるでしょう。
このメジャー復帰という選択が、今後「吉」となるように願うばかりです。

明日のHappyCloverTour最終日に参戦して、影ながら応援してきます♪
(明日のMCは耳カッポジって聞き逃さないようにしなきゃ!!)



> 放浪かもめ 様

そんな訳でレスしてなくてゴメンナサイm(_ _)m
[ 2008年09月27日(土) 23:12 ]

題名:メジャー復帰?
氏名:放浪かもめ
らしいと聞きました。

おめでとー!これで普通にCDショップにCDが並ぶのか?
ウチは田舎なので結局、京都まで出ないと何もできないんですが。(笑)

なぞぴーさん。大変だったみたいですね。
なってしまったのは仕方ないですよ。
要は善後策ですよ。善後策。頑張れー。
[ 2008年09月26日(金) 01:59 ]

題名:うわっ、やられた!!
氏名:なぞぴー
昨日、掲示板の書き込みデータが、すべて消えていました。
過去にも何度かあったのですが、原因は特定されていません。
…プロバイダと共に、現在も原因調査中です。

定期的にバックアップしていますが、直近のデータは消えました。
9月10日以降に投稿してくれた 放浪かもめ さんゴメンナサイ。

今後はバックアップ頻度を多くするなど対応します。
[ 2008年09月18日(木) 01:30 ]


【管理人専用】

lets-encrypt
当サイトは常時SSL暗号化通信を採用しています。